春の魚
近海の鰆が卵が大きくなり、えさをたくさん食べて丸々と太ってきました。刺身、たたき、焼き、煮付け
揚物、どんな料理でもおいしいさかなです。本日入荷しました。
今夜(18~20時)
空席あり
※この情報は 2019/02/17 11:54 に更新された情報です。最新の空席情報はご来店前にお店にお問い合わせください。
スタッフ
板前歴36年のオーナーシェフの原田義明です。18歳の時京料理屋出身の親方に修行して32歳でふぐとはもの店を始めました。料理は一生が修行だと思って毎日研究して、お客様にお出ししています。
近海の鰆が卵が大きくなり、えさをたくさん食べて丸々と太ってきました。刺身、たたき、焼き、煮付け
揚物、どんな料理でもおいしいさかなです。本日入荷しました。
本日三重県師崎漁港より特大天然とらふぐが入荷しました。
とらふぐで一番おいしい大きさは3キロアップの超大きいものです
本日入荷したものは、ほとんど2.5キロから3キロ以上の立派な
とらふぐが御安い価格で入荷しました。
普段は特撰コースで使うものですが、来週はこのふぐを使います。
来週来店するお客様はラッキーです。
冬の風物詩.鉄ちり(ふぐちり)寒い日にはこれが一番
鍋物を煮る時は普通はぐつぐつと煮る、しかしふぐちりは
ことことと煮るのが、出汁がにごらなく良い。
ころあいを見て食べる、ふぐは煮過ぎると軟らかくなるので
早めに多少歯ごたいがあるほうが旨い。
本日ふぐ初荷
天候不順で入荷がきびしい状況です
昨年ストックした、国産天然とらふぐでしのぎます。
はも料理本番
入梅入り天草黄金のはも頭が小さく見え、丸々と太ってきました
湯引きにすると、油も出汁に浮くようになってきました。
ふぁふぁの湯引きはまさに、牡丹のようなはも!!!
今日は週末の金曜日で雨、客足がへりますが、築地市場も暇なので
魚は安い、今が旬の桜鯛真子(卵)がおいしい。
高級魚日本海石川県の柳がれいもゲット、一夜干しが最高!!!
天草漁港より黄金はもが入荷しました。今年の初物です。
今年度のサンプルとして、漁師さんに特別に頼んで送ってもらいました。
4月にしては油、旨みは申し分ないくらいの上等のはもです。値段も平年並み今年も良いはもがだせそうです!!
最近のコメント